くらぶちトレイル20km のゼッケンと賞状のデザインをしました
はじめまして、ひたすら飲食店勤務からの3月に8hammerに入社した荒木です。
8hammerに入社した経緯についてはまた後ほどお話できたらと思います。
今回は入社してはじめてのデザインのお仕事について。
記念すべき(?)それは、群馬県初の低酸素ランニングジム「RUNGRY」さん主催で4月4日に開催されたトレイルランニングのゼッケン作りです。
「くらぶちトレイル20k」のFacebookに大会の様子など載っているので是非見てみてください!
(↓この写真を見て自分の作ったゼッケンを180名の方が付けてくださったのかぁと感動。)

RUNGRYさんのHPはこちら↓

デザイン制作秘話・・・
作成開始!でもまったくデザインは思い浮かばず、、
とりあえず〜と最初に作ったデザインは去年土井さんがデザインしたゼッケンの色違い。
今回は春の開催で桜がイメージということもあり、ただピンクにしてみただけのもの。
デザインのお仕事も、パソコンを使うお仕事も経験はなかったのですが、デザインや作品を見るのは好きなので良いのが思い浮かぶかな〜と思いきや、本当になめないで下さいってかんじでした。
次に一旦、去年の「土井さん作」かっこいいデザインを忘れて自分で考えたもののゼッケン感がまるでなし。
その後、、周りの人からたくさんアドバイスをもらい、やっと納得できるものが完成!

まとめ
初心者も名乗れないほどの未熟者ですが、なにが大切だったか考えてみると、相手の気持ちだなぁと思いました。
デザインをしているとき、正解というかテンプレみたいなものがないから考えがまとまらないな〜と悩みました。
そう思っているときは相手がどう感じるかより自分がいいと思うデザインを探していた気がします。
相手が求めているものとか必要な情報の整理って無意識ではできないんだなぁと実感。
とりあえずやる〜!派だったのですが、
整理してからやる〜!派にシフトチェンジします。
ながなが〜と書いてしまいましたが、
次のブログからは整理がんばります。
そして!くらぶちトレイルはまた今年の夏に開催予定みたいなので気になった方は是非に!
RUNGRY代表白川さん(トレイルラン日本一のお方!)の取材動画もVlogにあるので見てみてください〜!
またデザインのお仕事ができる喜びたるや、、、。
最後に、ご依頼をくださったRUNGRYさん、多忙な中アドバイスをくれた皆様に感謝です。