行列ができる!?Googleマイビジネス超活用術!
無駄なコストをかけず、集客に導く方法とは?
こんにちは、かっぴー(@kappy_8h)です。
集客方法ってどんなのがいいか悩みますよね?
チラシ、Webサイト、SNS、Web広告・・・・・。
マーケティング的な視点でいうと自分のビジネスに合った場所を選ぶのがポイントです。
しかし、きちんとチラシを作ろうと思うと作り方はわからないし、どこに頼んでいいかわからないし・・・。
折込チラシの効果もあるマーケティング会社から聞いた話では、6回折り込まないと認知されない・・・。
なんて、そのマーケティング会社はちょっと残念ですね。
とはいえ、効果のある集客は知識が必要であり、テストを何度も試す事で勝ちパターンが見えるのです。
これをしておけば必ず集客できる!
なんて、うまい話はございません。
大切なのは「何度もテストする」事なのです。
そこで今回お伝えしたいのは、小規模ビジネスに最適の「Googleマイビジネス」です。
Googleマイビジネスは小規模ビジネスの味方!
Googleマイビジネスってなに?
と、はじめて目にする方も多いかと思いますが、安心してください。
実はそんなに知られていないサービスです・・・。
高性能なのにライバルが少ないからこそ、オススメできる理由があります。
GoogleMAPにお店の情報が載る!
Googleマイビジネスの最大のメリットはここにあります。
みなさん普段行くお店や、知らない土地でカフェなどを探す時にどうやって探しますか?
最近はスマートフォンの地図アプリで検索した経験はありますか?
実はスマートフォンの地図アプリで近くのお店を検索する人が急上昇しているのです。
例えば会社で働いているときのお昼休憩に
「今日のランチどうしようっかなー?」って悩む事ありますよね?
Google検索などで「ランチ 安い」等で検索すると、情報サイトなどが表示されそこから絞り込みますよね。
ただ、情報を確認しにいくまでが長いし、決めた場所が徒歩30分とかではランチどころではなくなってしまいますよね。
そこでGoogleMAPで同じ様に検索をすると・・・。
あら不思議!
自分の周辺の該当店舗を表示してくれるのです!

「ランチ 安い」で検索した結果
ね?めっちゃ便利じゃないですか?
検索したユーザーはここから「口コミ」「メニュー」などを調べ、自分がいくお店を決定できます。
更に込み具合なども表示されるからユーザーの利便性がとにかく高いのも特徴!

GoogleMAPの混み具合が表示され、来店の目安になる。
これはGoogleじゃないと中々できない便利さです・・・。
試しにご自身のスマートフォンで体験してみる事をオススメします。
SEO対策よりコスパが高い!?
いまやお店を開いたらWebサイトがあって当たり前の時代になりました。
登記するときもしっかりと記入欄ありますしね・・・。
それはさておき、Webサイトからの集客って大変ですよね。
同業が多い場合はSEOによる順位争いが待っています。
SEOで上位にくるためには品質が重視されますが、まぁこれも大変です。
しかし!!
実はGoogleマイビジネスに登録しておくだけで、簡単に上位表示する事ができます。
検索画面で先程と同様のキーワードをいれると・・・。
検索ページより上に自分の位置情報に近い店舗を表示してくれました。
位置情報により検索の上下はかわりますが、めちゃくちゃお得だと思いませんか?
またGoogleマップ内でのSEO対策(ここではSEMになります)がありますが、ここでは割愛致します。
ともかくやるっきゃないでしょう!
何もしてないけどGoogleマップに載ってるからいいじゃん。は危ない。
さてさて、便利なGoogleマイビジネスですが、Googleが登録しているパターンもあります。

Googleマイビジネス未登録の店舗
こういった場合はGoogleマイビジネスに登録する事で、はじめて情報の修正などができるようになります。
これをやっておかないと一番恐ろしいのが
お客さんが誤った情報に翻弄される
仮に電話番号が間違っていたら?ホームページのURLが間違っていたら?住所が間違っていたら?
間違った情報が掲載されていることで、Googleマップにより習慣化したお客様が「あれ、住所違うじゃん・・・じゃあやめよ」
といった機会損失にもなりえます。
口コミにも注意
店舗情報とは別に、食べログのように口コミもユーザーから投稿できるようになっています。
本来であれば口コミを通してお店とのやり取りを楽しめるのですが
悪意のある書き込みには、Googleマイビジネスに登録していないと対応できません。
飲食店の場合「美味しかったです!」「またきたいです!」など、ポジティブな内容で書かれたならまだしも、お店側のクレームや悪意のある書き込みも容易にできてしまいます。
その口コミを放置してしまうと、純粋にお店に来たかった方はどうでしょうか?
来店につながるかはとても重要なファクターだと言えます。
店舗があるお店は、とにかくGoogleマイビジネスに登録しよう
いかがでしたか?
Googleマイビジネスに登録する最大のメリットは、Googleマップの攻略です。
特に店舗型で飲食店など回転数が肝になってくる店舗はオススメです。
間違いなくやって損はないでしょう。
しかも月額利用料もかからず、無料でできるんですから・・。
(2019年5月執筆時)
ただ、そんな時間がないし・・・。
ITとかよくわからないし・・・・。
といった方もご安心ください!
弊社ではGoogleマイビジネス正規代理店として登録されています!
お客様の代わりに情報の入力や、管理など受け付けております。
またノウハウなど蓄積しているので、ぜひお気軽にご相談ください!
Googleマイビジネス登録・運営代行
相談無料!8hammer合同会社はGoogleマイビジネス正規代理店として登録しています。
また、Googleワークショップ検定に合格し、Webマーケティングの知識も豊富です。
ぜひ一度お気軽にご相談ください。
相談無料!お問合せください!